専務 菅野聡のブログ

専務 菅野聡のブログ

夏季休暇中、偶然の再会

サントリー白州蒸留所内

※写真:サントリー白州蒸留所の貯蔵庫で眠っている原酒。樽が呼吸をしているらしく、訪れた夏の貯蔵庫内はウイスキーの香りで包まれていました。(※赤外線撮影のため、実際の色とは異なります。)

サントリーのウイスキー蒸留所の見学に行ったところ、試飲会場にて驚きの出会いがありました。「○○さんじゃない?」いつになく目ざとく気づいた妻の視線の先に目をやると、なんと青山店のお客様がいたのです。このような偶然があるのですね。旅先の山奥でお遭いするとは。大学時代のご友人との旅行で訪れたとお聞きし、偶然の再会に感動しました。

ただ、悲しかったことが1つありました。それは、サントリーの説明員のお姉さんの声が小さかったこと。そんなに大きい会場ではなかったものの、天井が高いせいか声がぜんぜん響かず、近くに座ったわれわれでもやっとの聞き取り。「もっと大きな声で話すか、マイクを使うか工夫が必要だな。遠くに座っている○○さん、聞こえていないだろうなあ。これは聞こえないのが当たり前ですよ!とフォローしたい。」などと急に仕事モードに。早々にお帰りになってしまったため詳しく説明できなかったのは残念でしたが、周囲に座っていたご友人との会話はできていたのを、遠めからでも拝見出来たのがせめてもの救いでした。(※試飲会での聞き取りは別として、工場見学は楽しく又おいしく、建物も趣があり、良い時間を過ごせました。お薦めです。)

お客様とは近いうちにまたお会いすることになっているので、その時にでもお話しようと思います。
諸事情で当店での取り扱いを止めているメーカーの補聴器を他店で試され効果あったようですが、そこでの購入はしなかったそうです。当店取り扱いのメーカーで新しい補聴器が出るまで待つと言っていただいた「信頼関係で繋がっている」大切なお客様。生活の中で補聴器だけでは足りない部分への対処ノウハウの伝授など、積極的に応援をしていきたいと、また思いました。

しっかり休養できました

清里開拓者ポール・ラッシュ氏の言葉

※写真:旅先の清里にて

夏季休暇があけて2週目の半ばになり、お客様のご来店もようやく通常通りになってきました。今回は定休日も合わせて5日間お休みを頂きましたので、しっかりと休養ができました。

青山店の路面店移転後は「さらにきめ細かな応対をしたい」と考えていたため、7~8月は「猛暑」にもかかわらず、連日多くのお客様にご来店いただきました。その甲斐あって、何名ものお客様の補聴器をしっかりとした音に作ることが出来ましたが、身体は少々夏バテ気味に。「旅行したい。」が口癖になっていたように思います。

今回は娘も連れた始めての旅行にスタッフ総出で出かけました。
場所は山梨の八ヶ岳。忙しさのあまり、ほぼ無計画での出発。前日に買い込んだ旅行雑誌に目を通しながら、別荘をお持ちのお客様からの八ヶ岳情報も参考に車を走らせました。日差しは暑いものの、日陰に入るとカラッとした涼しい風が心地よく、あらためて避暑地のありがたさを実感しました。

工場見学や清里周辺の散策、牧場、高原野菜の買い物などなど、のんびりと静養できました。道中、豆腐屋さん(だいずやさん)の門前にて、清里を開拓したポール・ラッシュ氏の言葉を拝見。「最善を尽くせ、しかも一流であれ」。
良い言葉ですね。

新人教育 「オーティコン」と「耳」

1歳2ヶ月になった娘と補聴器についてのお話です。

数週間前のある日のこと、娘が早口に何かを高速に連呼しているのです。
よく聞いてみるとその言葉は「オティコン、オティコン、オティコン・・・」でした。
「ティ」の部分は異様に舌を出すのですが、彼女なりに頑張っているのでしょう。1歳2ヶ月にして、デンマーク人のような発音で父親を驚かせてくれました。
メーカーからいただいたラウンジ用DVDで「オーティコンの・・・」と度々出てくるため、お店に遊び(勤務?)に来た時に、こんな難しい言葉も自然と身に着けてしまったのでしょう。

日は変わって本日ですが、品川大井町店にいた娘がまた新しい言葉を覚えました。
今度は「耳」です。当店の社長夫妻が今日教え込んだようですが、「耳はどこ?」と問いかけると、しっかりと耳に指差して「ミミ!」と答えてくれます。

未来のホープの新人教育が私の知らぬ間に始まっていました。子供の成長はすばらしいですね。