店舗からのお知らせ

グッドデザイン賞2020の受賞について

本日、グッドデザイン賞2020を当社は受賞いたしました。受賞したものはプロダクトではなく、東急プラザ渋谷店を中心として行っている「コミュニケーションデザイン」という無形のプロジェクトに対するものです。

デザインという言葉を耳にすると、「見た目の美しさ」というビジュアルのデザインを想像されると思いますが、実際には「社会を変える仕組み」など、「目に見えない取組み」を表す言葉でもあります。

私たちのデザインプロジェクトは、青山に拠点を開設した2007年からスタートしました。まずは青山という情報発信地に拠点を置き、物の良さを発信していくこと。次に全く認知されていなかったプロフェッショナルのサービスを訴求するための企業の在り方や社会とのかかわり方を研究し実践してきました。それから約10年経過し、補聴器の今を「知り・学び・購入できる」日本初のオープン型補聴器専門店を、新生された東急プラザ渋谷に開設することに繋がりました。

そんな私たちの取組みは、補聴器のことをもっときちんと知ってもらうために、「本当であれば必要なのに存在しないもの」にフォーカスを当てて行動し続けてきたため、一歩下がって見てみると、いつも補聴器業界の動きとは違う方向にアプローチすることとなり、果たして社会に必要とされる取り組みが出来ているのだろうかと、集大成となる東急プラザ渋谷店の開設時に思いました。

「補聴器のような存在のリブランディングは、一見地味で目立ちにくい。」と、下記の審査委員の評価コメントにもある通り、一般にもメディアにも、あまり注目をされる分野ではありません。しかし、認知症の最大要因の一つが難聴でもあり、補聴器について放っておいてよいものでもありません。「注目される情報」であるかは別として、社会に意義ある活動ができているのか、それを問うてみたい。それがグッドデザイン賞の審査を申し込んだ理由です。

自画自賛ではあるものの、とても良い店を作ったと思っています。東急プラザ渋谷店は開業から10カ月となりますが、その間には新型コロナウィルス感染症による社会変化も重なり、様々な行動変容が求められ、店舗もまだまだ見直しをしていきたい段階にあります。

今回のグッドデザイン賞によって、あまり日の目を見なかった私たちの取り組みは社会に必要とされるものであることがわかり、自信に繋がりました。これから、益々多くの方々に難聴や補聴器について知っていただける場になるように、取り組んでいきたいと思います。ぜひ渋谷付近にお越しの際は、東急プラザ渋谷店へお立ち寄りください。

グッドデザイン賞・審査委員のコメント
整理整頓された美しいビジュアルデザインとロゴマーク。オープンで入りやすい店舗。補聴器をネガティブな補助装置ではなく「使ってみたい」というポジティブなコミュニケーションデバイスとして捉えられるような工夫が随所に施されている点が評価された。補聴器のような存在のリブランディングは、一見地味で目立ちにくい。しかし補聴器ユーザーが増え、より良い社会参加を実現することを考慮すると、これからの高齢化社会において、社会的意義のある重要なデザインプロジェクトであろう。

▼グッドデザイン賞公式Webサイト 当社受賞ページ
https://www.g-mark.org/award/describe/51062

補聴器専門店[東急プラザ渋谷店を中心とするコミュニケーションデザイン]プロジェクト

まじめに、愚直に。

新型コロナウイルス感染症による臨時休業から、営業再開して2カ月弱。 感染の再拡大が予想よりも早かったため、メディアでは今もコロナ関連が取り上げられている。

先日、観たテレビは、ペスト菌についての番組。 歴史を振り返ることができ、科学も進歩しているものの、人の行動はなかなか変わらないものなのだと思った。

ペストは世界的権威であった北里柴三郎博士がペスト菌を見つけ、 日本でも感染が拡大した際には撲滅に尽力されたというお話。 ペスト菌を特定し、菌の特性も分かったものの、大黒天の使いである「鼠」の駆除に抵抗する当時の人々や、職を失うことを恐れて感染を隠す人々など、人の意識や行動を変えることから地道に始める必要があったというもの。

以下のことは、今、東京ヒアリングケアセンターが取り組んでいることと、同じと思った。

「人々の意識を変えるために、冊子で予防法の啓蒙を行い、ライフスタイルを変える。抵抗性をなくすだけの知識・理解を根気強く訴えていく。成し遂げた時、感染症の撲滅に繋がる。」

「補聴器で困っている人をゼロにしたい」というのが東京ヒアリングケアセンターの目標。 補聴器はできれば使いたくないという、人々の気持ち。そして安易に手を出すだけでは、満足した音は得られないという、一癖も二癖もある、聴力を補正する難しさ。

これらの問題に対して、オリジナルのパンフレットやWebサイトで広告性のない情報を提供し、見て触れて体験する中で今の補聴器を学ぶことができる東急プラザ渋谷店の取組み。困っている方の気持ちが「やってみようかな」と次のステップに移行したら、補聴器の検証を4つのステップで行う専門の導入プログラム。

ただ、愚直に、まじめに、今のまま、仕事に邁進して方向性は間違ってないなと思った。

本日、朝日新聞で以前に受けた取材記事が掲載され、早速問い合わせの電話が鳴った。このようなところからでも、地道に取り組んでいきたいと思う。

東急プラザ渋谷のイベント情報と特徴あるテナントについて

今回のブログは、全て東急プラザ渋谷店に関する情報です。お得な情報と他のテナント情報の2部構成になります。

お得な情報

夏得チケット

東急プラザ渋谷は本日より、全館のSALEがスタートいたしました。当店もこのSALEを踏まえて、SALE商品をご用意いたしました。当店のSALEは全店で本日から7月末まで開催するものとしております。詳しくはお知らせページをご参照ください。東急プラザ渋谷はこのセールの他に、飲食店と物販店を相互にご利用いただくことでお得な、夏得チケットというキャンペーンも同時開催しています。是非ご利用ください。

このチケットは、物販店でお買い物をされた場合に、飲食店で3,000円以上ご利用された場合に使用できる500円チケットを差し上げるキャンペーンです。飲食店をご利用された場合に、物販店で 3,000円以上ご購入された場合に使用できる 同額のチケットもございます。スタッフの提案としましては、お一人での来店でお食事も考えられている場合は、3,000円分のお食事をお一人でされるのは、なかなかハードルが高いように思います。このため、まずは、飲食店を先にお立ち寄りになってから当店にご来店されることをお薦めしたいと思います。当店では消耗品などは、場合によっては3,000円を超える場合もございますので、お得に500円チケットをご利用いただくことが可能です。是非、ご来館ください。

特徴あるテナントについて

東急プラザ渋谷にお越しになられたことはございますか。開業から半年近くが経過しました。当店以外の店舗についても情報を収集しつつ来ましたが、先日元々当店を担当いただいていた施設スタッフから、嬉しいお言葉を共有いただきました。先週末に来店されたお客様から、「この東急プラザ渋谷はいい店がたくさん入っている。見る人が見ればわかるから、安心しなさい。」と、6月1日から営業を再開したばかりで来館状況をチェックしていた施設スタッフに対して、労いのお声をいただいたそうです。

何でこんなところに、この商品が置いているのだろう・・・。とずっと思っていたテナントが1店舗あるのですが、昨日のカンブリア宮殿を観て、解消しました。Achilles(アキレス)という会社、皆さんご存知と思いますが、そう、靴の会社ですね。自分の記憶をベースに小学生用のシューズメーカーと認知していましたが、番組を観終わって思ったのは、素材メーカーという姿。靴づくりには様々な素材開発が必要で、その技術が、耐久性の高いゴムボート等にも応用されているようでした。

話を戻しますと、このテナントは当店と同一フロアにあるため、目にする機会が多いのですが、靴のテナントの一角に、ベッドが展示されているのです。昨日のカンブリア宮殿を観て知りましたが、なんと、ベッド用のウレタンマットレスでトップシェアとのこと。そういうことだったのかと、やっと腑に落ちました。是非、東急プラザ渋谷店にお越しの際には、アキレスのウレタンマットレス、店内で試用してみてください。